English 大韓民国 中国(简体) 中國(繁體)

お知らせ詳細

事例で学ぼう!消費生活情報~電熱ウェア~

2025年02月18日(火) 19:15:00

【事例1】
テレビ広告を見て電熱ヒーター内蔵のブルゾンを注文した。パジャマの上に着用したところパジャマが焦げてしまった。
【事例2】
妻にヒーター内蔵型ベストを購入した。妻が着用時、首のあたりが熱いと感じ、何気にベストの襟を触ったところ、指をやけどし、水膨れになった。ベストは4回着用しただけで、襟部が溶け穴が開いていた。

[ひとこと助言]
●電熱ウエアは、衣服の内部に電線や電熱線を配置した電気製品です。このため、電線や電熱線の損傷によって断線した線同士が不安定に接触した状態で使うと、衣服が焦げたり、やけどを負う可能性があります。強く擦る、折り曲げるなど電熱ウエア内部の電線等に負荷をかけないように丁寧に扱いましょう。
●使用中に異常な発熱や異臭のほか、変形が見られたり、動作しなくなった場合には直ちに使用を中止しましょう。
●取扱説明書及び本体の注意表示をよく読み、理解してから使用しましょう。
●製造元や販売元のほか、型式や機能といった仕様が明示された商品を購入しましょう。

宮津与謝消費生活センター 22-2127
消費者ホットライン    188

配信者:企画観光課